ニュース その他分野 作成日:2020年7月28日_記事番号:T00091259
王美花経済部長は27日、新型コロナウイルス感染症流行の影響を受けた製造業などに対する支援策第3弾について、支援条件をこれまでより厳しくする方針を明らかにした。28日付経済日報が報じた。
王部長は、第2弾では支援条件となる「50%減収」の判定条件は「今年1~6月のうち任意の1カ月の売上高が、2018~19年の任意の1カ月と比べ、50%減少した場合」となっていたが、第3弾では正確を期すため、比較対象を前年同月に変更すると説明した。また、「昨年通年あるいは今年上半期の1株当たり純利益(EPS)がマイナス」などの条件設定も検討していると明らかにした。
行政院は先週23日、新型コロナウイルス感染症流行による打撃緩和対策として第3弾となる特別予算案を承認した。総額2,100億台湾元(約7,550億円)で、担当官庁別では経済部が1,376億元と全体の約65%を占める。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722