ニュース 商業・サービス 作成日:2020年7月29日_記事番号:T00091276
漫画とアニメの祭典、漫画博覧会(コミック・エキシビション)が8月20日~9月20日にオンラインで開催される。新型コロナウイルス感染症の流行を受け、初のオンライン開催へと切り替えた。同イベントは、昨年の5日間の開催期間中、延べ60万人が来場し、2億台湾元(約7億円)を売り上げた。29日付工商時報が報じた。
これに先駆け、インターネット通信販売大手の博客来は28日、漫画を中心としたキャンペーン「経典動漫祭」をスタートした。▽漫画▽ライトノベル▽関連グッズ──などを最大5割引きで販売しており、売上高20%成長を見込む。
一方、アニメ・漫画・ゲーム(ACG)の展示会、台北国際ACG博覧会(台北インターナショナルACGエキシビション)が7月30日~8月3日、台北市信義区の台北世界貿易センター展示場1館(台北世貿1館)で開催される。約70社が参加し、ブース600小間が設置される。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722