ニュース 社会 作成日:2020年8月6日_記事番号:T00091427
内政部が5日発表した統計によると、2019年の台湾人の平均寿命は80.86歳で、男性は77.69歳、女性は84.23歳といずれも過去最高を更新した。09年の台湾人の平均寿命は79.01歳で、この10年で2歳近く延びている。6日付自由時報が報じた。
6直轄市別の平均寿命は、台北市が83.86歳で最高となり、次いで▽新北市、81.52歳▽桃園市、81.09歳▽台中市、80.83歳▽台南市、80.23歳▽高雄市、79.56歳──。6直轄市以外では新竹市が81.43歳で最高、台東県が76.33歳で最低となった。
世界の平均寿命は男性70.2歳、女性75歳で、台湾人男性は7.5歳、女性は9.2歳上回った。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722