ニュース その他分野 作成日:2020年8月11日_記事番号:T00091512
台商(海外で事業展開する台湾系企業)のUターン投資を奨励するため昨年8月15日に施行された「境外資金匯回管理運用・課税条例」(海外資金送金特別法)による送金申請が、今月7日時点で累計1,973億台湾元(約7,100億円)となった。施行1年目の送金申請額について財政部は最低1,333億元と予測、蘇建栄財政部長は先ごろ1,600億元と予測したが、これを大幅に上回っている。11日付経済日報が報じた。
財政部のまとめによると、今月7日までの送金申請件数は865件で、うち個人による申請が583件(758億元)、企業による申請が282件(1,215億元)だった。約470億元が実体投資に充てられる。
7月28日発表の送金申請額は累計1,428億元だったため、わずか9営業日で545億元増加したことになる。同条例では施行初年度に当たる今月14日までに申請した場合8%の優遇税率が適用されるが、15日以降の2年目の税率は10%に上昇するため、駆け込み申請が増えているようだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722