ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《新型肺炎》新型コロナ感染1人増、フィリピンから帰台【図】


ニュース 社会 作成日:2020年8月12日_記事番号:T00091533

《新型肺炎》新型コロナ感染1人増、フィリピンから帰台【図】

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は12日、フィリピンから入境した50代男性(第481例)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。6月26日にフィリピンに出張し、8月10日に帰台した。

/date/2020/08/12/4corona_2.jpg

 台湾での感染確認者は累計481人。このうち、海外で感染したとみられる輸入症例が389人、台湾での域内感染が55人、海軍の敦睦遠航訓練支隊の集団感染が36人、ベルギー人技師1人の感染源は調査中。24人が入院している。

ベトナム、中低リスクに引き上げ

 指揮センターは同日、短期滞在のビジネス客の外出制限「居家検疫」期間の短縮申請ができる国・地域のリストを更新し、ベトナムを低リスク国から中低リスク国に引き上げた。

 中低リスク国・地域に指定されているのは▽韓国▽シンガポール▽マレーシア▽スリランカ▽ベトナム──の5カ国、低リスク国・地域に指定されているのは▽マカオ▽ニュージーランド▽パラオ▽フィジー▽ブルネイ▽タイ▽ラオス▽カンボジア▽ミャンマー▽モンゴル▽ブータン──の11カ国・地域。