ニュース 自動車・二輪車 作成日:2020年9月3日_記事番号:T00091923
台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)は2日、出光興産と共同で、横浜市に電気自動車(EV)充電ステーション「デルタEVチャージングステーション横浜」を設置したと発表した。災害時に横浜市の緊急対応EV車両などに充電サービスを提供したり、EVのバッテリー電力を供給したりする災害時対応ステーションとしての運営も検討する。
デルタ日本法人の柯進興総経理(左)と出光興産の平野敦彦取締役(右)(デルタリリースより)
「デルタEVチャージングステーション横浜」は、出光興産のサービスステーション(SS)跡地を活用し、8月8日にオープンした。複合型EV充電サービス「パーク&チャージ」を検証する実証店舗で、敷地900平方メートルに駐車場6カ所、EV充電器4カ所を設置し、独自ブランドのカフェ「Innergie CAFE」を併設。デルタが開発した「EZQC充電決済システム」も導入している。
出光興産は、駐車場とデルタのEV充電器をセットで提供し、利用者は車を止めてEV充電をしている間にカフェで快適な時間を過ごしたり、周辺施設を利用したりすることができると説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722