ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

科学工業園区、13件・45億元の投資認可


ニュース 電子 作成日:2008年7月30日_記事番号:T00009195

科学工業園区、13件・45億元の投資認可

 
 国家科学委員会(国科会)科学工業園区審議委員会はこのほど、新竹、中部、南部の各科学工業園区への、計13件、総額45億2,000万台湾元(約160億円)の投資案件を認可した。内訳は、▽竹科、8件(29億200万元)▽中科、3件(14億5,000万元)▽南科、2件(1億6,800万元)──。30日付経済日報が報じた。

 竹科への進出が認可されたのは、▽宏斉科技(ハーバーテック)の竹科支社▽揚泰光電▽百丹特生医(バイオデンタ)▽聯合聚晶半導体(インテグレーテッド・ソリューションズ・テクノロジー)▽曜瀚科技▽大中積体電路──など。

 投資額が最も大きいのは宏斉の15億4,600万元で、COBタイプの発光ダイオード(LED)関連製品を製造する。揚泰光電は光ディスク大手、中環(CMCマグネティクス)100%出資のフラットディスプレイ事業群会社だ。投資額3億元で、デジタルディスプレイ製品や、医療用などニッチタイプのディスプレイを製造する。

 また、百丹特生医は資本金2億元で、デンタルインプラント関連の製品を製造する。