ニュース 電子 作成日:2020年9月9日_記事番号:T00092016
韓国メディア、エレクトロニック・タイムズの報道によると、中国の通信設備大手、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)が米国の禁輸措置強化により来年のスマートフォン販売台数を前年比7割減らすとみて、サムスン電子は来年のスマホ出荷台数目標を前年比15%増の3億台に引き上げたようだ。台湾サプライヤーに恩恵が予想される。9日付経済日報が報じた。
サムスンの台湾サプライヤーは、▽大立光電(ラーガン・プレシジョン)、カメラレンズモジュール▽業成控股(ゼネラル・インターフェース・ソリューション、GIS)、ディスプレイ埋め込み型指紋認証モジュール▽双鴻科技(オーラス・テクノロジー)・超衆科技(CCI)、放熱モジュール──など。
また、中国のOPPO広東移動通信も今年下半期のスマホ販売見通しを1億台に引き上げたもようだ。OPPOの台湾サプライヤーはIC設計の聯発科技(メディアテック)、敦泰電子(フォーカルテック・システムズ)やフレキシブルプリント基板(FPC)の臻鼎科技控股(ZDT)など。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722