ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

がん罹患者、平均寿命4年短く【図】


ニュース 社会 作成日:2020年9月17日_記事番号:T00092199

がん罹患者、平均寿命4年短く【図】

 内政部が16日発表した簡易生命表によると、台湾人の死因で最も多い悪性腫瘍(がん)に罹患(りかん)した場合、平均寿命が3.96年短いことが分かった。17日付工商時報が報じた。

/date/2020/09/17/heikinjumyou_2.jpg

 2019年の死因統計を基に、平均寿命と、特定の疾病に罹患しなかった場合の平均寿命を比較した。台湾の平均寿命は80.86歳で、がんに罹患した人を除いた平均寿命は84.81歳だった。死因2位の心疾患は1.5年、3位の肺炎は1.13年の差があった。

 がんは38年連続で台湾人の死因で最も多い。年間死者数は11年連続で増加し、昨年は5万232人で、死者数の28.63%を占めた。