ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

エイサーの低価格ノート、欧州で0元販売か


ニュース 電子 作成日:2008年8月5日_記事番号:T00009324

エイサーの低価格ノート、欧州で0元販売か

 
 エイサーの低価格ノートパソコン「Aspire One」が、欧州で独T-Mobileなど電信業者との提携によって価格0台湾元で販売され、低価格ノート市場の動向に大きな影響を与えるという観測が証券業界で出ている。エイサーは今年の同製品の出荷目標を500万台としている。5日付工商時報が報じた。

 欧州の電信業者が携帯関連製品の販促を目的にノートPCを利用するのは、英ボーダフォンが3Gインターネットワードと、エイサーやヒューレット・パッカード(HP)のノートPCを組み合わせた例がある。また、台湾メーカー華碩電脳(ASUS)がEee PCの販促でT-MobileやNTT
ドコモを提携した実績もある。

 なお、台湾市場でもこうした0元販売が期待できるかについて、林顕郎エイサー台湾区総経理は、「電信業者による全額補助は難しく、計画はない」と語った。提携先である台湾大哥大(タイワン・モバイル)とも、当面無料提供は行わないことで合意しているという。