ニュース 商業・サービス 作成日:2008年8月13日_記事番号:T00009499
コンビニエンスストア「セブン-イレブン」を展開する統一超商(プレジデント・チェーンストア)は、フローズンドリンク「思楽冰(スラーピー)」の店内設備を昨年の3,800台から5,600台まで増やし、さらにコーヒー味を追加することで、通年販売額を40億台湾元(約140億円)まで拡大したい考えだ。13日付経済日報が報じた。
「スラーピー」は2006年からセブン-イレブンで販売されており、昨年は1億杯、20億元以上を売り上げた。このほか、入れたてコーヒー「シティカフェ」の店内設備も、第3四半期中に昨年の2倍の2,000台に増やす計画だ。
同社マーケティング事業部の蔡篤昌副総経理は、昨年域内の飲料市場で成長したのはコーヒーと炭酸飲料のみで、さらに昨年はコーヒー豆の輸入量が過去最高を記録しており、台湾の消費者はコーヒー飲料へのし好が強いと指摘した。同社では米国やカナダで人気のスラーピー・カプチーノ味を間もなく投入する予定で、新顧客層の獲得を期待している。
同社は今年、2~6月の単月売上高が前年比マイナスとなる不振で、飲料のマイナス幅が最も大きいという。ただ7月は1.13%増と半年ぶりにプラス成長に転じた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722