ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ターナー社、台湾大哥大から携帯漫画を配信


ニュース 商業・サービス 作成日:2008年8月14日_記事番号:T00009530

ターナー社、台湾大哥大から携帯漫画を配信

 
 タイム・ワーナー傘下のケーブルテレビ向け放送局で、アニメ専門チャンネル「カートゥーン・ネットワーク」などのリソースを抱えるターナー・ブロードキャスティング・システムは13日、台湾大哥大(タイワン・モバイル)と提携して同社としては世界で初めて携帯電話向け漫画配信サービスを開始すると発表した。14日付工商時報が報じた。

 ターナー社は、台湾で推進するカートゥーン・ネットワークの漫画サイトは同社が全世界で初めて設立する中国語版モバイル向けサイトで、「台湾大哥大は世界で初めてカートゥーン・ネットワークの中国語漫画がダウンロードできるキャリアとなる」と宣言した。

 ターナーのアジア太平洋地区での事業を担当する特納国際亜太の陳永光副総裁は、同グループ初の携帯漫画配信の地に台湾を選んだ理由として、「日本と同じくらい発展の可能性を秘めているため」と語った。

 既に「飛天小女警(パワーパフガールズ)」と「ベン10」の2作の人気アニメが携帯漫画となって配信されている。1話当たりの定価は35台湾元(約127円)。