ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

宏達開発のグーグル携帯、9月にも発売か


ニュース 電子 作成日:2008年8月14日_記事番号:T00009545

宏達開発のグーグル携帯、9月にも発売か

 
 宏達国際電子(HTC)などが開発した新プラットフォーム「アンドロイド」を搭載し、米グーグルの各種サービスを利用できる携帯電話が、早ければ9月末にも発売される見通しだ。14日付経済日報が報じた。 

 台湾のある部品メーカーによると、既に8月より同携帯電話向けの部品の小量出荷を開始しており、このことから来月の発売が予想されるという。現段階では単月の受注台数は20万台が予想され、第4四半期には70万~100万台へと増加すると見込まれる。 

 海外のインターネット情報でも、「米T-モバイルが早ければ9月17日に宏達製造の「アンドロイド携帯」を、当初は特定の消費者に供給し、10月から大量に販売する」というものがみられる。価格は携帯本体が399米ドル、2年間の通話契約で150米ドルと伝えられている。

 なお、宏達電の鄭慧明財務長(CFO)は以前、同携帯について「第4四半期には出荷できる」という見通しを語っている。