ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

銀行業界、中小企業への貸し渋り表面化


ニュース 金融 作成日:2008年8月18日_記事番号:T00009588

銀行業界、中小企業への貸し渋り表面化

 
 金融業界で中小企業に対する融資戦略を見直す動きが表面化している。景気低迷で財務危機に陥る中小企業が出てきているためで、貸し渋りがさらに中小企業を窮地に追い込む悪循環が懸念される。
   
T000095881

 
 16日付工商時報によると、中国信託商業銀行は融資先となる中小企業の選別を強化した。同行は「資本金1,000万台湾元(約3,500万円)前後の企業は情報が不透明で、上場企業でもないために決算を調べられない。また赤字の状況で銀行に融資を求めるのが特徴だ」と指摘する。

 台北富邦銀行も新規融資先企業は売上高が10億元以上あることを条件とし、預金能力を重視する方針を取り始めた。

 小規模銀行の中には、信用情報の収集能力には限界があるため、中小企業との取引自体を取りやめるところも出てきているという。