ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

タイヤ各社、10月末までに値上げへ


ニュース その他製造 作成日:2008年8月18日_記事番号:T00009590

タイヤ各社、10月末までに値上げへ


 タイヤメーカー各社は、10月までに製品価格を全面的に引き上げる方向で検討している。18日付蘋果日報が伝えた。

 タイヤ業界は原油価格の反落で年初来のコスト上昇圧力は和らいだが、上期のコストが製品価格には全面的に反映されなかったため、南港タイヤ、正新橡膠工業、建大タイヤ、華豊橡膠工業(DURO)など各社が価格改定を計画している。まず大型タイヤの価格を引き上げた後、10月末までに全商品で値上げを行う方針だ。

 原油相場が反落しているにもかかわらず、タイヤメーカーが値上げに踏み切ることには消費者の反発も予想される。しかし、大半のメーカーはその間のコスト上昇分は値上げしてもまだカバーしきれないとして、値上げを強行する構えだ。

 建大タイヤ関係者は「タイヤ生産コストのうち、生ゴムのほか、人工ゴム、タールなどの原料の値上がりが続いており、原油値下がりによるコスト上昇分相殺効果は限られる」と指摘した。