ニュース 社会 作成日:2021年5月18日_記事番号:T00096180
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は17日、台北市万華区を訪れたことがあり、新型コロナウイルス域内感染が確認された男性の発症日を4月6日から、5月14日に訂正すると発表した。専家諮詢小組(専門家諮問グループ)の張上淳・召集人は、最近の市中感染はいずれも中華航空(チャイナエアライン)関連と同じ英国変異株で、感染経路がつながっているとの考えを示した。18日付自由時報などが報じた。
指揮センターによると、男性は4月6日に鼻水などの症状が出たが、服薬やクリニック受診で回復した。4月30日と5月10日に台北市万華区を訪れ、その後は症状がなかった。14日に検査を受け、感染が確認された。
指揮センターは、2回のPCR検査のCt値は35と27未満で、IgM抗体検査、IgG抗体検査は陰性だったため、最近感染したと判断できると説明した。
中華航空関連の感染者のうち最も早い発症日は4月16日だった。当初、男性の発症日が4月6日と、中華航空関連の感染者よりも早かったため、別の感染経路で感染が広がっているのではと懸念されていた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722