ニュース 社会 作成日:2021年5月31日_記事番号:T00096434
月刊誌『遠見雑誌』が5月27日~28日に上場・店頭公開企業の代表者や幹部を対象にインターネットで行った世論調査(有効回答数685件)によると、従業員への定期的な新型コロナウイルス検査について、企業の86.6%が認めてほしいと回答した。29日付工商時報が報じた。
また、「台湾製ワクチンの認可を待つべきか、輸入ワクチンを接種すべきか」との設問に対し、93%が「輸入ワクチンを接種すべき」と回答した。中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)が優先すべきは、海外からワクチンを調達し、市民の接種率を高めることかには、88.6%が「同意する」と答えた。
5月19日に全県市の防疫レベルが第3段階(レベル3)に引き上げられて以降も、数百人の新型コロナ域内感染確認が続く中、指揮センターのパフォーマンスに対し、82%が「不満」と回答した。
6月14日の防疫レベル3の期限に、レベル2やレベル1に引き下げられる見込みについて、87.7%が「楽観できない」と答えた。
【セミナー情報です】
日本人向けワイズ経営塾、台湾新任編で、
経営の基礎と、台湾のビジネス環境を学びませんか?
6月22日開講。オンライン受講も可能です。
検索は「ワイズ、6月新任編」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/92133.html
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722