ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

労働時間削減5千人以上、今年最高に(トップニュース)/台湾


ニュース その他分野 作成日:2021年6月9日_記事番号:T00096598

労働時間削減5千人以上、今年最高に(トップニュース)/台湾

 労働部の8日発表によると、「減班休息」(景気を理由とした労働時間削減。いわゆる「無給休暇」。実際には有給を含む)の実施を届け出た企業は、467社で、対象者は5,065人と、年初来で最高となった。1日の発表時から22社、940人増加した。新型コロナウイルス市中感染の拡大を受け、防疫レベル第3段階(レベル3)が28日まで延長される中、中国文化大学労働・人力学資源系の辛炳隆・副教授は、すぐに新型コロナが収束することはなく、労働時間削減ラッシュは始まったばかりと指摘した。9日付経済日報などが報じた。

/date/2021/06/09/30time1_2.jpg

 業種別では、▽製造業、61社・1,655人、▽運輸・倉庫業、32社・836人、▽旅行会社を含む支援サービス業、121社・746人、▽卸売・小売業、114社・724人▽宿泊・飲食業、41社・495人──だった。製造業は1日の発表時から933人増加した。防疫レベル3延長を受け、卸売・小売業は24社・250人増加、宿泊・飲食業は15社・220人増加した。

/date/2021/06/09/30time2_2.jpg

 製造業のうち、民生工業が16社・1,055人と、1日時点より6社・880人増加した。労働部の黄維琛・労働条件就業平等司長は、航空機の機内食向け食品製造業1社・840人が主因と説明した。

 その他、▽金属機電工業、19社・262人(3社減、32人増)、▽化学工業、18社・102人(3社・19人増)、▽情報・電子工業は8社・236人(横ばい、2人減)──だった。

小規模事業者、倒産の危機

 辛・副教授は、昨年は海外で新型コロナが流行し、製造業や倉庫・運輸業などの大企業が影響を受けた一方、今年は台湾で市中感染が拡大し、市民の外出自粛に伴い、小売業、飲食業などに打撃が直撃していると指摘した。小規模な事業者が多いので、労働時間の削減にとどまらず、減給、人員削減、倒産に追い込まれる可能性があると予想した。

【図】【表】

 

【台湾のグルメ情報「ぐるぽ」です】

台北の香川発ご当地グルメ居酒屋「時々 炉端焼き」。
テイクアウトやデリバリーを受付中です!
赤辛豚玉麺、絶品月見まぜ麺など。
検索は「時々、台北」

【ぐるぽ加盟店舗も募集中です】
https://www.ys-consulting.com.tw/service/it/gurupo.html