ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

建大タイヤ、「10月の値上げは中止」


ニュース その他製造 作成日:2008年8月20日_記事番号:T00009662

建大タイヤ、「10月の値上げは中止」


 14カ月連続で上昇を続けていたブタジエンが先週値下がりを見せた。国際原油価格が下落を続ける中、ブタジエンを原料とするブタジエンゴム(BR)およびスチレン・ブタジエンゴム(SBR)でも価格が下落するとみられ、川下のタイヤメーカーでは第4四半期、強い値下げ圧力に直面することになる。建大輪胎(建大タイヤ)幹部は「10月に予定していた値上げは一時中止することになる」と語った。20日付経済日報が報じた。

 高止まりを続けていたブタジエンのスポット価格は先週、0.25%下落し1トン当たり3,325米ドルとなった。下落幅は小さいものの昨年6月以来の下落となった。

 タイヤ業者は、ブタジエン価格は今後下落を続ける可能性が高いとしており、タイヤの製造コスト低減に貢献するとみられる。しかし、これまでの原料高を製品価格に十分反映できておらず、第4四半期に値上げできないとなれば今年は「売上高成長、粗利益率低下」の状況になると嘆いている。