ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《新型肺炎》飲食店の店内飲食指針、実名制の徹底など/台湾


ニュース 商業・サービス 作成日:2021年7月2日_記事番号:T00097011

《新型肺炎》飲食店の店内飲食指針、実名制の徹底など/台湾

 新型コロナウイルスの防疫レベル第3段階(レベル3)の期限の7月12日以降の、飲食店や夜市(ナイトマーケット)の店内飲食の解禁が期待される中、中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)指揮官の陳時中・衛生福利部(衛福部)長は1日、飲食業の規制緩和に向けたガイドライン(指針)を策定中で、▽座席間隔の確保「梅花座」、▽定期的な消毒、▽実名制(本人確認)の徹底──などが必要となると述べた。2日付中国時報などが報じた。

 陳・部長は、新型コロナ感染が確認された場合に、接触者などの隔離措置を取るために、飲食店では従業員や顧客の実名制が特に必要と説明した。

 

【セミナー情報です】

実績台湾ナンバーワンの、人事労務コンサルタントが開催する、HRテック展示会。出退勤管理や人財育成ソリューションなどを、日本語と中国語でご紹介。7月21日、オンラインで開催します。
検索は「ワイズ、HRテック」。

【セミナー情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/96830.html