ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

駐車場にEV充電スタンド、中興電が3年で200基(トップニュース)/台湾


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2021年10月6日_記事番号:T00098780

駐車場にEV充電スタンド、中興電が3年で200基(トップニュース)/台湾

 重電メーカー、中興電工機械(中興電、CHEM)は5日、電気自動車(EV)向け充電サービス「iチャージング」を発表した。傘下の嘟嘟房(ドゥードゥーホーム)が保有する駐車場400カ所に充電スタンドを設置する。駐車場運営会社の永固便利停車や応安停車場、カー用品・アクセサリー最大手の車麗屋汽車百貨などとも提携する。年内に10基、今後3年で200基まで拡大する予定だ。6日付工商時報が報じた。

/date/2021/10/06/00chem_2.jpg中興電の「iパーキング」会員は20日まで、「iチャージング」サービスを無料で利用できる。会員は現在42万人(中興電提供)

15分で充電完了

 中興電は5日、EV用充電サービス「iチャージング」の供用開始式典を、台北市松山区の台北小巨蛋(台北アリーナ)で行った。停車事業群充電事業処の江馥年・営運長は、台北南港展覧館2館に続き、台北アリーナの駐車場に設置した充電スタンドは、出力電力が180~200キロワット(kW)で、1回の充電が15~20分で完了すると説明した。料金は1キロワット時(kWh)当たり12台湾元(約48円)。充電料金と駐車場料金は別々に計算する。

 中興電は、EV用充電スタンドを毎月3~4基新設する計画だ。今後3年で設置する200基は、米国規格のCCS1に対応すると説明した。充電スタンド設置コストは1基当たり150万元以上。

 中興電は、台湾でCCS2規格のEV車両が急速に増加し、CCS2充電サービスが不足する中、今後、高効率のCCS2充電スタンドを毎年20基設置する計画だと説明した。

 嘟嘟房は、▽中山高速公路(国道1号)の湖口南下サービスエリア(SA、新竹県)・湖口北上SA、▽フォルモサ高速公路(国道3号)の清水SA(台中市)、東山SA(台南市)──の計4カ所に、充電スタンド10基を設置し、年内に運営を開始する予定だ。

 

【調査レポート情報です】

台湾電動二輪車に関わるMCU、VCUなどのIT技術のサプライチェーンおよび主要参入企業Gogoroの最新動向を取りまとめた報告書です。予約販売中です。

【調査レポート情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/research/salesreport/85.html