ニュース 社会 作成日:2021年11月2日_記事番号:T00099294
許銘春・労働部長は1日の立法院社会福利・衛生環境委員会で、5月に新型コロナウイルス市中感染が拡大して以降停止していた外国人労働者の台湾への入境の解禁時期について問われ、11月末までに解禁する見通しだと述べた。▽新型コロナワクチンの接種状況、▽居住国・地域の防疫対策、▽雇用主が提供する宿舎などの防疫対策──などによって評価し、評価ポイントが高い順に台湾への入境を認める計画だ。2日付工商時報などが報じた。
許・労働部長。9月末時点の外国人労働者は69万人で、産業分野が45万人、社会福祉分野が23万人だった(1日=中央社)
許・労働部長は、中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)に提出した計画案について、産業や社会福祉分野での外国人労働者の需要を考慮して立案しており、▽インドネシア、▽ベトナム、▽フィリピン、▽タイ──などの労働者の入境を認める予定と説明した。
【台湾のグルメ情報「ぐるぽ」です】
台北の日本料理店、「味処 初梅」。御造盛合や、ちらし寿司会席などが期間限定でテイクアウト可能です。料亭の味を、ぜひご自宅でご賞味ください。
検索は「初梅、テイクアウト」。
【ぐるぽ加盟店舗も募集中です】
https://www.ys-consulting.com.tw/service/it/gurupo.html
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722