ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

TDR発行条件の緩和、金管会が検討指示


ニュース 金融 作成日:2008年9月3日_記事番号:T00009977

TDR発行条件の緩和、金管会が検討指示

 
 行政院金融監督管理委員会(金管会)はこのほど、台湾預託証券(TDR)発行による企業の回帰上場を促進するため、台湾証券取引所に対し、TDR発行条件の緩和を検討するよう指示した。信用取引や株主分散に関する規制の緩和が課題となる。3日付経済日報が伝えた。

 現行規定によると、TDRの信用取引は上場後半年が経過した時点から可能になる。また、TDRの台湾域内の株主数が1,000人以上、会社の記名株主数が全体で2,000人以上であることが条件となっている。これら規制がTDR上場促進の足かせとなりかねないため、規制の見直しに着手した格好だ。

 証券業界は、金管会に対し、信用取引の禁止期間を撤廃するか短縮するよう求めている。また、株主数についても、一般の上場企業と同様 に株主数が全体で1,000人以上であればTDRの上場を認めるべきだと主張している。