ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2022年12月9日
中華経済研究院(中経院、CIER)は9日、2023年の域内総生産(GDP)成長率予測を2.72%に、10月時点の予測から0.09ポイント下方修正した。▽ロシアのウクライナ侵攻が続いていること、▽米国 …… 続きを読む
11月26日の統一地方選挙で民進党が大敗した責任を取り、蔡英文・総統が主席(党首)を辞任したことを受けて実施される主席選挙について、頼清徳・副総統が立候補を表明した。主席選挙は12~16日に立候補を …… 続きを読む
国防部は9日、8日午前6時~9日午前6時までに、中国軍機24機、艦艇4隻が台湾周辺の空海域で活動し、うち軍機16機が台湾海峡の中間線やその延長線を越えて台湾南西と南東の防空識別圏(ADIZ)に侵入し …… 続きを読む
外務副大臣、防衛副大臣を歴任した自民党の中山泰秀氏が訪台し、8日開いた記者会見で、立憲民主党の岡田克也幹事長らが先ごろ国会で、岸田文雄首相に台湾独立不支持を明言するよう求めたことに関連し、日本は民主 …… 続きを読む
外交部は7日、ウクライナの首都キーウ市に、ディーゼル発電機などの購入資金として100万米ドルを寄付する内容の了解覚書(MOU)を、呉釗燮・外交部長がキーウ市のビタリ・クリチコ市長らと締結したと発表し …… 続きを読む
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は9日、新型コロナウイルス域内感染を新たに1万4295人確認したと発表した。前日と比べ932人(6.1%)減少、前週と比べ276人(2.0%)増加した …… 続きを読む
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)の王必勝・指揮官は8日、クリスマスや年越しなどの大規模イベントを対象とした新型コロナウイルスの防疫規定を設けず、屋外の場合マスク着用は原則不要と説明し …… 続きを読む
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は8日、新型コロナウイルスの域内感染状況が落ち着いたことを受け、10日から、感染が疑われる症状やリスクがない場合などは、病院の見舞いで陰性証明の提示を …… 続きを読む
台湾の大みそかといえば、台北市信義区の超高層ビル、台北101のカウントダウンをはじめ、地方自治体や遊園地などが主催する年越しコンサートや花火ショーで盛り上がる。ところが、ここ2年は新型コロナウイルス …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722