ニュース 商業・サービス ニュース会員 作成日:2022年3月29日
資訊工業策進会(資策会)産業情報研究所(MIC)が28日発表した、飲食店の宅配代行サービス(フードデリバリーサービス)の2021年の利用に関する調査によると、消費者の72%がサービスを利用した経験が …… 続きを読む
中央銀行(中銀)が28日発表した2月の預金残高不足による不渡り金額は、21億8,800万台湾元(約94億円)で、前月比44.14%減、前年同月比7.87%減で過去最低だった。中銀は春節(旧正月、20 …… 続きを読む
航空最大手、中華航空(チャイナエアライン)は、5月4日から台北(松山)~東京(羽田)線の運航を再開し、週2便(水曜、土曜)運航する。長栄航空(エバー航空)は24日、4月28日から松山~羽田線を再開し …… 続きを読む
台湾鉄路(台鉄)の準急行列車「復興号」が、29日午前の花蓮~樹林(新北市)便を最後に退役し、約41年の歴史に幕を閉じた。市民からは退役を惜しむ声が多数聞かれた。29日付中国時報などが報じた。 …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2022年3月29日
国家発展委員会(国発会)が28日発表した2月の景気対策信号総合判断指数は、前月比2ポイント下落の34ポイントで、景気対策信号は2カ月連続の「黄赤(過熱傾向)」だった。経済発展処の呉明蕙・処長は、景気 …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2022年3月29日
中央大学台湾経済発展研究中心(台経中心、RCTED)が28日発表した3月の消費者信頼感指数(CCI)は72.24ポイントで、前月比0.95ポイント下落した。29日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は29日、新型コロナウイルス域内感染33人を確認したと発表した。うち台北市、新北市、基隆市、彰化県の計8人は、感染経路を調査中だ。経済日報電子版などが …… 続きを読む
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)の陳時中・衛生福利部(衛福部)長は28日、新型コロナウイルスの域内感染は感染源を調査中の案件が11件に増加し、少なくとも10日の観察が必要と指摘した。 …… 続きを読む
ロシアのウクライナ軍事侵攻を受け、台湾では中国の台湾侵攻を視野に、軍事訓練義務の期間が4カ月から1年に延長される可能性が高まっている。男子大学生の間では、1年に延長される前に、早く軍事訓練を済ませる …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722