ニュース 作成日:2009年3月19日
福建省交通協会、アモイ市港務局など中国福建省からの代表団が先週台湾を訪れ、台湾と福建省の間に貨客両用のフェリーを就航させる検討を進めていることを明らかにした。福建省当局者は「貨客両用のフェリ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月19日
携帯電話受託製造で域内最大手の華冠通訊(アリマ・コミュニケーションズ)は、韓LG電子からの受注が好調で、3月の出荷台数が100万台規模まで回復しそうだ。19日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月19日
日中台およびシンガポールの通信業者が、東南アジア・西太平洋地域を結ぶ光海底ケーブルAPCN(アジア太平洋ケーブルネットワーク)3を共同で敷設する。日本のKDDI、中国の中国聯合網絡通信(チャ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月19日
発光ダイオード(LED)ドライバICを手掛ける聚積科技(マクロブロック)は、LED応用製品の拡大を好感し、戦略パートナー獲得に向けた第三者割当増資を実施するもようだ。19日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月19日
先ごろ中国でのオートアフターマーケット(AM)市場に積極的に参入する姿勢を表明した自動車部品大手、東陽集団の呉永祥副総裁は18日、南京に設けるAM製品専門の生産基地は、今年6月に着工し、来年 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月19日
台湾中油は需要不振から、第3ナフサ分解プラント(通称三軽・高雄県林園郷)の稼働停止を予定していたが、アジア各地でナフサプラントの設備故障が相次いだことから需要回復が見込まれ、稼働停止を見送るこ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月19日
中国商務省が18日、同国飲料大手の中国匯源果汁集団に対する米コカ・コーラの買収提案を却下したことで、統一集団に買収のチャンスがめぐってきた。 19日付経済日報によると、コカ・コーラによる …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月19日
遠東紡織(ファーイースタン・テキスタイル、遠紡)のビール事業について、証券会社から今年の売上高は80億台湾元(約230億円)に達するという見通しが示されている。19日付蘋果日報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月19日
新興製薬会社の健喬信元医薬科技(シンモサ・バイオファーマ)の林智暉董事長は18日までに、生産拡充と運転資金確保、新製品開発を目的として、年内に転換社債の発行を通じ、4億台湾元(約11億4,00 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月19日
浴室衛生設備の成霖企業(グローブ・ユニオン)は18日、今年は4億5,000万台湾元(約13億円)を投じ、傘下の研究開発(R&D)部門、および流通経路の整備・拡大を目指すと発表した。このほか、ブ …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722