ニュース 作成日:2008年7月31日
台湾マクドナルドは30日、材料費やインフラコストの高騰を受けて、8月1日から平均20%の値上げを行うと発表した。台湾全土を3つの地域に分けて、集客力の高い都市部で値上げ幅を大きくする形で、4~2 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月31日
台北市の老舗デパート、中興百貨は31日で営業を終了し、23年の歴史に幕を閉じる。百貨店各社が高級感や売り場面積の大きさを競う中、対抗できず業務を継続できなくなった。31日付聯合報が報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月31日
百貨店各社は6、7月の業績不振を受けて、販促活動を強化し、消費を喚起している。新光三越では銀行10社と提携し、カードを利用した消費6,000台湾元(約2万1,000円)以上に対して5%、5万元以 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月31日
中華電信が、80万~90万にも上る小規模企業、SOHO族をターゲットに広告代理業に進出する。中華電信傘下のオンライン広告会社、中華国際黄頁(ハイページ)の王文山総経理は30日、中華電信が資金と広 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月31日
台湾高速鉄路(高鉄)の開通による路線廃止と乗客減少で、地方空港は存亡の危機に立たされている。人影のない空港で蚊だけが増殖しているなどと揶揄(やゆ)される中、維持費だけがかさんでいる状況だ。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月31日
台湾工業銀行が、2007年2月に融資先の展茂光電(アライド・マテリアル・テクノロジー)が財務危機にあることを明らかにする直前、同社の株式約1万株を売り抜けて損失を逃れていたとして、彭文桂総経理ら …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月31日
台湾への中国からの輸入額は5月、29億1,000万米ドルとなり、輸入全体の13.6%を占め単月の過去最高を更新した。また5月の対中輸出総額は70億8,000米ドルで輸出全体の30%を占め依然増加 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月31日
コウ麗貞台東県長(国民党、コウは廣におおざと)が苦しい県財政を顧みず、就任から現在までの2年3カ月に9回も公務で海外渡航を繰り返していたことが批判を浴びている。視察名目に関係ない職員を同行させた …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月31日
南部科学工業園区(南科)で台湾高速鉄路(高鉄)による振動を減少させるため80億台湾元(283億円)規模で行われた工事に対し、「当時の行政院国家科学委員会(国科会)副主任委員が、建設業者に利益あっ …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722