ニュース 作成日:2008年7月31日
台北市内の有名百貨店で、有効期限の過ぎた化粧品が多数、テスター(試用見本)として店頭で使用されていたことが発覚した。 これは、国民党の李彦秀台北市議(女性)が市民から「百貨店で化粧品のテ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月30日
馬英九総統は29日開かれた玉山科技協会の年次総会で、台湾で預託証券(TDR)を発行する外国企業に対する、中国資本による出資比率上限の規制を完全に撤廃する考えを示した。行政院金融監督管理委員会( …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月30日
域内DRAM各社は下半期の業績への懸念から相次いで今年の資本支出削減を決めたものの、先端製造プロセスへの転換推進や工場棟建設のための資金需要は依然強く、力晶半導体(PSC)、南亜科技、華亜科技( …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月30日
ソニーは第2四半期の業績不振を受け、液晶テレビの追加値下げに踏み切るとみられている。同社の動きは、中低価格モデルの生産を受注している台湾メーカーに追い風となるほか、台湾からの液晶パネル調達にも …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月30日
聯華電子(UMC)の孫世偉執行長(CEO)は29日、半導体製造技術に関する研究開発(R&D)の国際機関、米インターナショナル・セマテック(ISMT)傘下のセマテック・ノースに加盟し、22ナノメ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月30日
中華映管(CPT)の邱創儀総経理は29日、在庫過剰を防ぐために7月中旬から開始したガラス基板投入枚数の10%削減を8月末まで続け、通年の出荷目標を5~10%下方修正する計画を明らかにした。30 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月30日
台湾サムスンは29日、ハイシーズンの夏期休暇期間中に携帯電話7機種を投入、価格も同等機種より2~3割低く設定し、台湾市場での販売台数シェアを6月の16%から、第3四半期に20%、第4四半期に2 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月30日
光ディスク最大手の中環(CMCマグネティクス)は29日、8月からCD-RとDVD-Rディスク価格を1割値上げすると発表した。光ディスク業界の値上げは3年ぶり。30日付工商時報などが報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月30日
域内の受託製造メーカーなどによる今年通年の携帯電話出荷台数は1億2,000万台で、総売上高は150億米ドルに上るという予測が、資訊工業策進会市場情報中心(MIC)によって示された。MICでは、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月30日
受動部品最大手、国巨電子(ヤゲオ)の研究開発(R&D)部門の藤本正之技術長は29日、同社は日本の最大手と比べると技術レベルで1年近い差があるが、これを3カ月以内に縮めることが目標だと語った。30 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722