ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2008年1月31日

CD−Rの特許強制授権、EUがWTO違反と主張

   欧州連盟(EU)は30日、台湾当局が2004年7月に国碩科技(ギガストレージ)に対し、CD-R(データを1回だけ書き込み可能なCD)をめぐる特許使用権の強制授権に踏み切ったことを問題視する調査 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年1月31日

聯発科、07年利益が48%増

   IC設計大手、聯発科技(メディアテック)は30日、法人説明会を行い、昨年通年の純利益が前年比48.8%増の335億9,300万台湾元(約1,106億円)、1株当たりの利益(EPS)が32.59 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年1月31日

友達の資本支出、世界首位へ

 パネル最大手の友達光電(AUO)は30日、中部科学園区内のL7B工場に、新たに第7.5世代ラインと第8.5世代ラインそれぞれ1本を併設し、来年下半期から量産に入る計画を発表した。同社の昨年の資 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年1月31日

UMC、資本支出を大幅削減

   ファウンドリー大手の聯華電子(UMC)は30日の法人説明会で、今年の資本支出額を昨年の9億米ドルから22~44%減となる5~7億ドルに抑える計画を明らかにした。31日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年1月31日

HTC、Q1売上高35%増を予測

   宏達国際電子(HTC)は30日、オンライン法人説明会で、今年第1四半期の売上高は前期比15~20%減となるが、昨年同期比では約35%増、通年では前年比20~30%増となるという見通しを明らかに …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年1月31日

LG、携帯電話販売70万台を目標

 LG台湾は今年、台湾での携帯電話端末販売台数を、昨年の2倍となる70万台、売上高1億米ドルを目指すことを明らかにした。昨年の台湾での携帯電話販売台数は35万台で、市場シェア約5%、売上高は約4 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年1月31日

広達、三洋とのTV事業合弁を解消

 三洋電機は30日、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)との液晶テレビ事業における合弁を解消すると発表した。合弁関係は今年3月末をもって正式に終了する。  両社は2006年から、テレビ事業に …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年1月31日

陳経済部長、「域内で製鉄所増設が必要」

 鋼片価格が最近1年で50%上昇し、また供給不足で下流メーカーが不満を訴えていることから、陳瑞隆経済部長はこのほど、輸入先の開拓を関係部門に指示するとともに、「長年にわたる供給不足を解決するため …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年1月31日

明基の液晶TV、今年域内2位を目標

   明基電通(BenQ)は30日、今年台湾市場での液晶テレビの販売台数13万台、このうち約半数を高画質製品とし、市場ランキングを現在の3位から2位に引き上げるという目標を発表した。販売額は同社の売 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年1月31日

鉄筋の政府調達、市場価格で入札実施

   台湾銀行調達部は30日、鉄筋価格の高騰を受け、政府部門に代わり鉄筋調達入札を実施し、羅東鋼鉄廠、新宝元鋼鉄、漢泰鋼鉄廠、志一企業の各社が、市場価格並みの1トン2万5,700台湾元(約9万5,0 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。