ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2007年8月9日

公務員ベア、見送りが決定

   張俊雄行政院長は8日、陳水扁総統に2008年中央政府総予算報告を行い、財政状況や物価上昇懸念を理由に公務員給与の引き上げを見送る方針を伝えた。陳総統は答申に同意し、引き上げ見送りが正式に決まっ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月9日

環境影響評価、資料の追加提出3回まで

   行政院環境保護署は8日までに、環境影響評価(環境アセスメント)の審査規則を見直し、初期審査段階で企業による資料の追加提出を3回までに限定する方針を固めた。審査案件の増加に対応するため、環境保護 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月9日

公共事業不正疑惑、侯経済部次長を逮捕

   経済部の水利事業などをめぐる不正入札事件で、検察当局は8日、不正な利益供与などを得た疑いが強まった侯和雄経済部常務次長と企業幹部1人を逮捕し、南投地裁から拘置が認められた。水利署の張義敏第2河 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月9日

米で保釈の王又曽氏、逃亡の恐れなし

   法務部の李進勇政務次長は8日、力覇集団をめぐる一連の金融スキャンダルで起訴された創業者の王又曽被告が米国で保釈されたことについて、「裁判所の監督下にあり、完全な行動の自由はない」として、逃亡の …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月9日

台風7号、警報を解除

   台風7号(ウティップ台風)が熱帯低気圧に変わったため、中央気象局は9日午前11時30分、陸上と海上に出していた台風警報を解除し、豪雨特報に切り替えた。  気象局によると、大気の不安定な状 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月8日

台湾経済 潮流を読む
第3回 台湾人従業員が受け取る「成長の分け前」の縮小と変質

 前回7月25日号で、高額所得者世帯を除くと、可処分所得が伸び悩んでいるがゆえに、経済成長率は比較的高い水準にあるものの、家計は豊かさを実感しにくいことを説明した。では、なぜ家計、とりわけ低所得 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月8日

世界初、乳がんワクチン開発に成功

   中央研究院が実際の治療に効果のある乳がんワクチンを、世界で初めて開発した。翁啓恵院長が7日、台北で開かれている「アジアン・サイエンス・キャンプ」で発表したもので、末期症状の患者に対する治療有効 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月8日

ノート型パソコンに値上げ圧力、部品供給不足で

   ノート型パソコンの需要増に対し、バッテリーや液晶パネルの供給が追いつかず、パソコン各社は原材料確保にしのぎを削っている。業界では8月の原材料価格がバッテリーで5~8%、ノート型パソコン用の小型 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月8日

液晶パネル大手、自社株支給の費用計上で賃上げ

   台湾企業の多くがこれまで人件費抑制手段として使ってきた従業員への自社株支給が、会計処理上、費用として計上されることになり、液晶パネル大手の友達光電(AUO)と 奇美電子(CMO)は、決算上の利 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年8月8日

友達、7月の売上高400億元突破

   液晶パネル大手の友達光電(AUO)と瀚宇彩晶(ハンスター)は7日、7月の売上高を発表した。両社とも創業以来最高を記録し、友達は初めて400億台湾元(約1,440億円)を突破し、第3四半期はパネ …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。