ニュース 作成日:2008年7月29日
ノートパソコン(ノートPC)受託生産最大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)が、ソニーの低価格ノートPCを受注した。発売は第4四半期となる予定だ。日系大手の参入で、華碩電脳(ASUS)のEee …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月29日
頂新集団が味全食品工業への増資を検討していることを、同集団傘下でインスタントラーメンと飲料事業を展開している康師傅の魏応州董事長が明らかにした。29日付工商時報が報じた。 魏董事長は、「 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月29日
アサヒビールは29日、「頂新集団傘下の味全食品工業と提携し、味全がアサヒビールの飲料を台湾で受託生産する」と報じた同日付蘋果日報の報道を「事実無根」と否定した。交渉すら行っていないという。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月28日
行政院は温室効果ガス削減に向け、液化石油ガス(LPG)などガス燃料車の普及を進める方針だが、ガス充てんスタンドの整備が課題となっている。経済部能源(エネルギー)局はこのほど、台湾全土に5年以内 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月25日
交通部はタクシー業界の活性化を図るため、年内に呼び出しタクシーの増加、タクシースタンドの増設、相乗りの推進などに取り組む方針だ。また、台北地区でタクシー全体に占めるガソリン・液化石油ガス(LP …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月21日
米国スタンフォード大学フーバー研究所文書館が所蔵する蒋介石元総統の直筆日記で、これまで未公開だった1946~1955年分が、18日に初めて公開された。日記は228事件に関する記載が随所に見られ、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月18日
中国人観光客の台湾訪問が今月解禁されたが、入境申請人数は当初予測を大幅に下回っている。交通部観光局によると、内政部移民署に寄せられた今週末を含む今後4日間の入境申請者数は1,149人で、中台が先 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月15日
液晶パネル最大手の友達光電(AUO)は、大口顧客が7月の出荷量を10~15%引き下げる影響で、第3四半期の生産能力利用率を最低5%引き下げるもようだ。目下模様眺め状態の奇美電子(CMO)も、友達 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月14日
台北市・松山空港にある遠東航空(ファーイースタン・エアー・トランスポート)の整備場と事務所への送電と給水が11日、交通部民用航空局(民航局)によって止められた。同社の民航局への未払い金が約3億台 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月11日
玉山金融控股は10日、2億米ドルの無担保転換社債を発行し、これに米モルガン・スタンレーが出資を行い戦略的提携関係を結ぶと発表した。玉山金控の黄男州策略長によると、モルガン・スタンレーが今後転換 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722