行政院主計総処が5日発表した10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.24%下落と、9カ月連続で下落した。主計総処は、デフレの懸念はないと説明した。6日付工商時報が報じた。 国 …… 続きを読む
航空最大手の中華航空(チャイナエアライン)は第3四半期純損益がマイナス7億700万台湾元(約25億6,000万円)と、前期の純利益24億5,900万元から赤字に転落した。旅客需要が落ち込む中、貨物運 …… 続きを読む
百貨店大手、遠東そごうの▽台北忠孝館▽台北復興館▽台北敦化館──の3店舗は5日、周年慶(創業祭)セールを開始した。開店以来33年で初めて前夜から行列ができ、初日の来店者数は前年同日比2割増え、5,0 …… 続きを読む
中央銀行(中銀)が5日発表した10月末時点の外貨準備高は前月比16億4,300万米ドル増の5,012億4,100万米ドルで、初めて5,000億米ドル台に乗った。1年5カ月連続で過去最高を更新した。6 …… 続きを読む
金融監督管理委員会(金管会)保険局は5日、トヨタ自動車の台湾総代理店、和泰汽車傘下で損害保険の和泰産物保険が、宣伝広告の調達先などを親会社の意向に基づき決定し、企業統治(コーポレートガバナンス)に違 …… 続きを読む
住宅専門誌『住展雑誌』が発表した10月の住宅景気指数「住展風向球」は前月比1.1ポイント上昇の35.9ポイントで、今年最高を更新した。住宅景気信号は6カ月連続で「黄青(後退注意)」だった。6日付蘋果 …… 続きを読む
台北市松山区の高級ホテル、台北文華東方酒店(マンダリンオリエンタル台北)は12月1日から宿泊営業を再開することに伴い、1泊2食付き8,888台湾元(約3万2,000円、サービス料・税別)からの限定プ …… 続きを読む
通信キャリア大手の遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)と亜太電信(アジア・パシフィック・テレコム)は5日、第4世代移動通信(4G)周波数帯の共有や交換で提携すると発表した。低い周 …… 続きを読む
ノートパソコンODM(相手先ブランドによる設計・生産)メーカーによると、米中貿易戦争を受け、顧客のために中国以外に生産拠点を設けたが、顧客からの受注がまだない状況だ。米大統領選の結果が判明するまで、 …… 続きを読む
居酒屋大手、ワタミと和牛生産者のカミチクホールディングス(本社・鹿児島県鹿児島市)が展開する和牛を中心とした焼き肉食べ放題店「かみむら牧場」の台湾1号店が、台北駅構内の商業施設、微風台北車站(ブリー …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722