ニュース その他分野 作成日:2023年12月13日_記事番号:T00112728
立法院は12日、最低賃金制度について定める最低賃金法を可決(三読)した。現行の基本工資(最低賃金)審議制度を法制化した。毎年第3四半期(7〜9月)に、労使を含む産官学の代表による最低賃金審議会を開催し、消費者物価指数(CPI)上昇率などを参考指標として、翌年の最低賃金を見直す。事業所は最低賃金を下回った場合、最高150万台湾元(約700万円)の罰金が科され、代表者の氏名が公表されることもある。2024年から施行する予定だ。13日付経済日報などが報じた。
最低賃金法の施行後、初回に決定する最低賃金は、現行の最低賃金を下回らないとも定められた(12日=中央社)
現行の最低賃金審議制度は、法律より効力が弱い行政命令で、原則として毎年第3四半期に審議を行うが、最低賃金を毎年改定する必要はない。
最低賃金法では、主管機関である労働部が毎年第3四半期に、▽労働者、7人、▽使用者、7人、▽学者や専門家、4人、▽労働部、経済部、国家発展委員会(国発会)代表、計3人──の計21人による最低賃金審議会を開催することが定められた。最低賃金審議会で決定した最低賃金は、行政院の承認を経て、原則、翌年1月1日から適用する。
最低賃金法の条文には、CPI上昇率は最低賃金の調整幅の参考とするべき指標と明記された。そのほか、▽労働生産性指数の上昇率、▽労働者の平均給与の上昇率、▽平均所得──など10項目も、参考にできる指標と明記された。
労使が合意した賃金が、最低賃金を下回る場合、罰金2万〜100万元が科される。事業所の規模や、違反の人数、状況などにより、最高150万元まで加重される。氏名を公表して期限内の改善を命じ、改善しない場合はその都度処罰することもできる。
研究グループが提言
最低賃金法では、最低賃金の影響などを総合評価する研究グループを新たに設置することも決定した。メンバーに労使は含まず、学者6人と政府の代表5人から成り、最低賃金の調整幅について具体的に提言する。
経済団体の中華民国工商協進会(CNAIC)は、研究グループに産業界の代表も含めるよう呼び掛けた。
蔡政権、8年連続引き上げ
最低賃金法の制定は、蔡英文・総統が選挙公約に掲げていた。蔡政権は、8年連続で最低賃金を引き上げ、2024年1月から月給は2万7470元、時給は183元となる。16年5月の就任前は、月給2万8元、時給120元だったため、それぞれ37%、53%上昇することになる。
【セミナー情報です】
2024年の労働環境にどう立ち向かう?在台日系企業が採るべき『攻め』の人事政策をご紹介します。24年春節賞与セミナー、12月19日開催。オンライン受講可能。
検索は「ワイズ、春節賞与」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/112494.html
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722