セミナー 経営 人事労務 台湾事情 その他 作成日:2021年5月23日
オープンセミナー 日本人経営者記事番号:T00112494
お待たせ致しました!
今年も12月19日(火)に「在台日系企業が採るべき『攻め』の人事政策」を開催いたします。
本セミナーの開催にあたり、在台日系企業の皆様に「賞与、労働条件と福利厚生」に関する調査のご協力をお願いしております。
誠に恐縮ですが、本調査の趣旨を御理解の上、御協力いただきますよう、お願い申し上げます。
特典もご用意しておりますので、何卒ご協力の程をよろしくお願い申し上げます。
本調査結果につきましては、セミナーにて発表させて頂きます。
調查票は下記のURLからご回答ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・日本語:https://www.surveycake.com/s/KY4QD
・中国語:https://www.surveycake.com/s/dqkDv
◎ご回答期限:2023年12月13日(水)18時まで
アンケートの受付は終了致しました。ご協力いただいた皆さまありがとうございました!
【調查票回答特典】
(1)「在台日系企業が採るべき『攻め』の人事政策」に優待価格にてご招待します。
(2)調査票協力及びセミナー参加の企業様には、当日「セミナーテキスト」及び後日「賞与&労働条件・福利厚生レポート 完全版」を贈呈します。
(3)調査票協力のみの企業様には、後日「賞与&労働条件・福利厚生レポート ダイジェスト版」を贈呈します。
(4)セミナー参加のみの企業様には、当日「セミナーテキスト」を贈呈します。
===================================
【セミナー内容】
【第1講】
〜2024年『春節賞与』はこうなる!〜
在台日系企業の賞与調査と組織活性化策
200社以上のデータを分析!在台日系企業賞与支給の実態と変化
ここでしか聞けない本音!社員が望む賞与の支払い方ともらい方
社員の意識がガラッと変わる!賞与原資の決め方と分配方法
講師:ワイズリサーチ 主任 黄宏瑞
【第2講】
〜2024年『労働条件』はこう決める!〜
データと事例から見る人材獲得・定着の促進策
最新データで解説!在台日系企業の最新労働条件と支給状況
台湾企業の実施状況から掴む!労働条件の変化と最新トレンド
人材獲得・定着の鍵は?労働環境と手当の見直し方
講師:ワイズコンサルティング 副社長
ワイズリサーチ 総経理 陳逸如
【第3講】
〜2024年『福利厚生』はこう作る!〜
採用力アップと社員満足度向上の同時実現策
最新データで解説!在台日系企業福利厚生の実態
他社事例に学ぶ!採用力アップに繋がる福利厚生
戦略的に活用しよう!社員満足度が高まる福利厚生
講師:ワイズコンサルティング 執行役員
ワイズシステム 総経理 佐藤豪紀
【開催詳細】
講師紹介:
日時:12月19日(火)台湾時間14:00〜16:30 (13:30~受付開始)
開催方法:
来場(ワイズセミナールーム 台北市中正区襄陽路9号8階
オンライン(セミナーの開始30分前に、「セミナー招待リンク」を送付させていただきます。)
使用言語/テキスト:
日本語
参加費用(お一人様、税込):
セミナー参加費用 |
アンケート協力あり |
アンケート協力なし |
労務顧問会員企業 | 1,000元 | 2,000元 |
機械業界ジャーナル会員 | 2,000元 | 3,000元 |
ニュース会員企業 | 2,000元 | 3,000元 |
一般企業 | 3,000元 | 4,000元 |
※会員種別を問わず二人目からは1,000元/人となります。
参加特典:
⒈ 一般参加企業様へは、ワイズニュースを2週間無料で配布いたします!
⒉セミナーテキストを贈呈します!(終了後アンケートにご協力いただいた方のみ)
※オンラインでの受講に必要なもの:
⒈パソコンとネット環境
⒉イヤホンヘッドセットを推奨
⒊Webカメラ ※パソコン内蔵も可
⒋下記いずれかのブラウザ
・Google Chrome ブラウザ
・Mozilla® Firefox®
・Microsoft® Edge®
⒌Google アカウント(お持ちでない方は下記アドレスのサイトから無料で取得できます)
https://support.google.com/accounts/answer/27441?hl=ja
*Gmail のアドレス宛にオンラインセミナーの招待を送信させて頂く必要があるためです。
音響サポート:
オーディオテクニカ
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722