ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

鴻海の24年売上高、AIサーバーとEV楽観【図表】(トップニュース)/台湾


ニュース 電子 作成日:2024年3月15日_記事番号:T00114247

鴻海の24年売上高、AIサーバーとEV楽観【図表】(トップニュース)/台湾

 電子機器受託製造サービス(EMS)最大手、鴻海精密工業(ホンハイ・プレシジョン・インダストリー)の劉揚偉・董事長は14日の業績説明会で、今年はAI(人工知能)サーバーの売上高が前年比40%以上成長すると予想した。電気自動車(EV)は顧客が完成車を1万台以上出荷する予定で、売上高は100億台湾元(約470億円)を超えると語った。EV用のいわゆる第3世代半導体、SiC(シリコンカーバイド、炭化ケイ素)モジュール生産ラインは第3四半期(7~9月)に稼働する予定と述べた。15日付経済日報などが報じた。

/date/2024/03/15/00foxconn15_2.jpg鴻海の株価は業績説明会前から連日上昇し、2年ぶり高値となった(15日=中央社)

 鴻海が同日発表した23年連結売上高は前年比7%減の6兆1620億元で、純利益は0.4%増の1421億元だった。

/date/2024/03/15/300honhai_2.jpg

 23年第4四半期(10〜12月)の連結売上高は前期比20%増、前年同期比6%減の1兆8500億元で、純利益は前期比23%増、前年同期比33%増の531億4500万元だった。

/date/2024/03/15/300honhai_interest_2.jpg

 23年の設備投資は前年比14%増の1117億元で、今年は前年以上の伸び幅となる見通しだ。

24年見通し、上方修正

 鴻海は、今年はAIサーバーなどクラウドネットワーク製品が大きく成長すると見込み、グループ全体の24年見通しを「顕著に成長」へと、昨年11月時点の「中性」から上方修正した。

 劉・董事長は、AIサーバーの売上高構成比はサーバー全体の40%に上る見込みだと説明した。グラフィックスプロセッサー(GPU)モジュールの売上高は倍増すると予測した。

 EV用半導体について劉・董事長は、駆動のためのインバーターに必要なSiC半導体モジュール開発が完了し、自動車メーカーにサンプル出荷していると語った。新竹県湖口郷で建設中のSiCモジュール生産ラインは第3四半期(7~9月)に稼働する予定だと述べた。

 半導体事業の24年売上高は1000億元を上回ると予想した。

米国と東南アジアでEV発売か

 劉・董事長は、鴻海と裕隆集団が推進するEVオープンプラットフォーム、MIH聯盟(MIHコンソーシアム)のスポーツ用多目的車(SUV)EVプロトタイプ「モデルC」を初めて採用した納智捷汽車(ラクスジェン・モーター)の「ラクスジェンn7」について、9000台以上の予約があり、通年で1万台を超えると予想した。

 劉・董事長は、モデルCは海外の顧客からの問い合わせが絶えず、25年末から26年初めにかけて、米国と東南アジアで、完成車を発表する見込みだと語った。

 5人乗りクロスオーバーSUV「モデルB」は、第4四半期までに量産準備が整う見込みで、年末に予約受付を開始する予定だ。

 電動バス「モデルT」は生産能力が足りておらず、第2四半期(4〜6月)に南部科学園区(南科)橋頭科学園区(高雄市橋頭区)で新工場を着工し、25年第3四半期に生産を開始する予定だ。

 

【セミナー情報です】
在台日系企業の経営改革を体験する!日本人経営者、経営幹部向け、ワイズ経営塾 経営実践編。合理的な経営意思決定の方法を学びたい方にオススメです。4月26日開講。
検索は「ワイズ、経営実践編」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/111138.html