ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《耳よりワイズ》24年9月3日のワイズニュース一覧/台湾


ニュース その他分野 作成日:2024年9月3日_記事番号:T00117334

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧

《耳よりワイズ》24年9月3日のワイズニュース一覧/台湾

台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。

こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。

ページ上部の再生ボタンを押してください。

スマートフォンでもお聞きいただけます。

トップニュースは

【農林水産】《台湾有事》中国がブンタン輸入再開、「独立反対なら問題解決」と明言【図表】(トップニュース)/台湾

 中国で対台湾政策を担う中国国務院台湾事務弁公室(国台弁)の陳斌華・報道官は2日、国民党や花蓮県の強い要望を受け、台湾産の文旦(ブンタン、ザボン)の輸入を、中国が認めた果樹園と梱包施設に限り、即日再開すると発表した。中国は、2022年8月から害虫検出を理由に、ブンタンなど台湾産かんきつ類の輸入を停止していた。陳・報道官は、(中台が「一つの中国」の原則を口頭で確認したとされる)「1992年の共通認識(92共識、92コンセンサス)」を堅持し、台湾独立(台独)に反対するならば、両岸(中台)は一つの家族であり、話し合いで解決できると語った。これに対し、台湾の対中国政策を担う大陸委員会(陸委会)は2日夜、台湾産アテモヤ(バンレイシの一種、パイナップル釈迦)や養殖ハタなどと同様に、中国は台湾産の農水産物をいったん禁輸してから、その後に解禁する手法で恩恵を与えることで、統一に向けた政治的武器として利用していると批判した。3日付中国時報などが報じた。

(もっと詳しく)
http://www.ys-consulting.com.tw/news/117309.html

その他のニュースタイトルは、

【電子】TSMC、27年にCoW-SoW量産か/台湾

【電子】TSMCのQ2市場シェア、62.3%に上昇/台湾

【電子】半導体封止最大手のASE、AI需要で出荷追い付かず/台湾

【電子】第3世代半導体、鴻海が新技術を開発/台湾

【電子】AGCが新竹に技術サービス拠点、半導体・電子材料向け/台湾

【電子】電子ペーパー技術のアイリス、上海子会社を設立/台湾

【電子】台湾にAIデータセンター 、ウィストロンが協力/台湾

【電子】インテリジェントウェイブとユニセキュア、セキュリティ事業協業/台湾

【電子】台湾企業の日本進出支援、九州にサービスセンターか/台湾

【自動車・二輪車】8月新車販売36%減、鬼月と台湾生産比率規制で【図表】/台湾

【その他製造】8月製造業PMI、3カ月ぶり上昇【図表】/台湾

【医薬】レナサイエンスと台北医学大、SaMD共同開発契約/台湾

【建設】台中一高いビル建設、高さ325メートル/台湾

【建設】8月の建物売買件数、過去14年の同月で最高/台湾

【商業・サービス】ホテルニッコー高雄、11月1日に開業/台湾

【商業・サービス】ネット通販のmomo購物網、有料会員を開始/台湾

【商業・サービス】交通部長に陳世凱氏就任、中国に台湾旅行解禁呼び掛け/台湾

【商業・サービス】日本旅行と台北MRT、観光交通で連携覚書/台湾

【公益】CIPの洋上風力発電所、彰化県沖「中能」完工/台湾

【その他分野】企業の労働時間削減、7社増加・158人減少【図表】/台湾

【政治】京華城跡地開発の汚職疑惑、台北市都市計画委員会に疑い/台湾

【政治】《台湾有事》中国軍機19機飛来、16機が中間線越えなど【図表】/台湾

【ワイズ横丁】1~8月の平均気温24.8度、過去2番目の暑さ/台湾

 

以上ニュース全文は会員入会後にお聴きいただけます。

購読・試読をご希望の方は、「購読案内」からお申し込みください。

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧