ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《耳よりワイズ》25年7月4日のワイズニュース一覧


ニュース その他分野 作成日:2025年7月4日_記事番号:T00122684

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧

《耳よりワイズ》25年7月4日のワイズニュース一覧

台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。

こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。

ページ上部の再生ボタンを押してください。

スマートフォンでもお聞きいただけます。

トップニュースは、

【その他分野】
米国がベトナム相互関税20%、台湾メーカーに安堵感【図表】(トップニュース)

 米国は2日、ベトナムからの輸入品に対する相互関税を20%に引き下げることに合意した。一方、中国からベトナム経由で迂回(うかい)輸出することを防ぐため、ベトナムで積み替えて米国に出荷する製品には40%の関税を課す。ベトナムでは、台湾のノートパソコン受託生産メーカーや、アパレル、製靴、自転車、ゴルフ用品メーカーなどが生産している。4月時点で発表していた46%から大幅に引き下げられたことで、メーカーの間に安堵感が広がっている。4日付工商時報などが報じた。

(もっと詳しく)
http://www.ys-consulting.com.tw/news/122662.html

 

その他のニュースタイトルは、

【電子】(会員限定)
先進封止3D IC連盟発足へ、TSMC・ASEHが主導

【電子】(会員限定)
中華化の半導体向け硫酸、年内に生産開始

【電子】(会員限定)
DRAM最大手の南亜科技、5カ月連続で増収

【電子】(会員限定)
長瀬産業の孫会社、ラディアントに売却へ

【機械】(会員限定)
川崎重工と鴻海、看護補助ロボット共同開発

【商業・サービス】(会員限定)
スーパー全聯、一部店舗で10日に防空演習

【商業・サービス】(会員限定)
フォルテ・ホテルグループ、ヒルトンブランド導入

【商業・サービス】(会員限定)
マクドナルド台湾、正社員1千人募集へ

【金融】(会員限定)
1米ドル=28元台突入、機械業界が悲鳴【図表】

【金融】(会員限定)
1台湾元=5円に迫る、過去最安値

【運輸】(会員限定)
航空3社の燃油サーチャージ、7日から引き上げ

【運輸】(会員限定)
米国・ベトナムの関税合意、長栄海運に恩恵予想

【公益】(会員限定)
洋上風力海中基礎のCWP、海中基礎杭を35基分受注

【公益】(会員限定)
第3原発再稼働問う住民投票、地元は賛否分かれる

【その他分野】(会員限定)
米国との関税協議「継続中」、税率半減の可能性大

【その他分野】(会員限定)
台湾投資支援プラン2.0、申請受付開始

【政治】(会員限定)
台湾で初の在外投票始まる、台北と高雄で14日まで

【政治】
《台湾有事》中国軍機41機飛来、27機が中間線越え【図表】

【政治】
《台湾有事》金門〜アモイ遠泳大会、陸委会が「統一戦略」認定

【社会】(会員限定)
台中で一家5人心中、投資詐欺被害が原因か

【ワイズ横丁】(会員限定)
暑さで豚肉価格高騰、バナナは暴落

 

以上ニュース全文は会員入会後にお聴きいただけます。

購読・試読をご希望の方は、「購読案内」からお申し込みください。


●ワイズニュース2週間無料お試し●
https://www.ys-consulting.com.tw/service/news/member.html#shidoku

または下記からお問い合わせください。
https://www.ys-consulting.com.tw/contact/

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧