ニュース その他分野 作成日:2025年7月14日_記事番号:T00122849
立法院(国会に相当)で11日、最大野党、国民党が提出した、全市民に1人当たり1万台湾元(約5万円)の現金を給付することを追加した特別条例が、野党の賛成多数で最終可決(三読)された。10月末までに給付する予定だ。特別予算は5450億元で、うち現金給付の予算は2350億元。国民党は、米国の関税政策で企業も労働者も不安を感じており、内需を拡大するためだと説明した。今月26日に国民党の立法委員(国会議員)24人への罷免(リコール、解職)の是非を問う投票が実施される予定で、少数与党の民進党は、現金給付は罷免を免れるためだと批判した。12日付経済日報などが報じた。
国民党の立法委員は11日、「取りすぎた税金を市民に還元する」と書かれたプラカードを掲げた(11日=中央社)
特別条例は、行政院が4月に、経済や社会、国土安全保障の強靱化(きょうじんか、レジリエンス)のために提出したもので、国土安全保障の強靱化に1500億元、産業支援と就業支援に930億元などが含まれる。11日に可決した国民党の案は、現金給付2350億元が追加され、台湾電力(台電、TPC)の財政支援1000億元は見送られた。
行政院の李慧芝・報道官は11日、現金給付は借金しなければならず、将来世代の負担になると指摘した。また、TPCへの財政支援が承認されなければ、電力料金を引き上げる可能性があり、家庭や産業界に打撃をもたらすと説明した。
民進党の立法院党団(議員団)の柯建銘・総召集人は12日、国民党の特別条例は政府に予算編成を要求しており、行政権の侵害にあたるため、違憲審査を申し立てると語った。
行政院は、違憲審査について触れなかったが、特別予算を編成しないことや、違憲審査を申し立てることを検討しているようだ。
■1万元がリコール投票を左右
26日に国民党の立法委員24人を対象にしたリコール投票が予定されている。消息筋は、行政院が違憲審査を申し立てれば、有権者が「リコールに賛成すれば、1万元もらえない」と考え、投票結果に影響する可能性があると指摘した。
国民党の立法院党団の王鴻薇・書記長は、昨年度の税収超過は5283億元で、借金する必要はないと説明した。
【セミナー情報です】
在台日系企業でAI活用は可能か?現地法人における生成AI活用術セミナー。AIによる業務改善、生産性向上の方法を紹介します。
検索は「ワイズ、生成AI活用術」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/122303.html
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722