ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《耳よりワイズ》25年9月25日のワイズニュース一覧


ニュース その他分野 作成日:2025年9月25日_記事番号:T00124372

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧

《耳よりワイズ》25年9月25日のワイズニュース一覧

台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。

こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。

ページ上部の再生ボタンを押してください。

スマートフォンでもお聞きいただけます。

トップニュースは、

【社会】
《25年台風18号》花蓮県のせき止め湖決壊、15人死亡31人行方不明(トップニュース)

 「スーパー台風」に発達した台風18号(アジア名・ラガサ、中国語名・樺加沙)が台湾の南の海上を通過したことによる豪雨で、23日午後に花蓮県の馬太鞍渓(河川)の上流にできた堰止湖(せき止め湖)が決壊し、6800万トンの泥水が光復郷に流れ込んだ。1階に住む高齢者などを中心に、25日午前10時の統計によると、15人が死亡、32人が負傷し、依然31人が行方不明だ。中央政府は21日以降、避難するよう何度も通告しており、花蓮県政府の郷鎮公所(役場)は同日午後に住民の避難措置を実施するはずだった。25日付自由時報などが報じた。

(もっと詳しく)
http://www.ys-consulting.com.tw/news/124350.html

その他のニュースタイトルは、

【社会】(会員限定)
《25年台風18号》花蓮県のせき止め湖決壊、貯水量は85%減

【社会】(会員限定)
《25年台風18号》決壊した花蓮県のせき止め湖、土砂再流出の可能性

【農林水産】(会員限定)
《25年台風18号》農業の台風被害2.5億元、花蓮県が99.9%

【社会】(会員限定)
《25年台風18号》NPO難民を助ける会、花蓮県で緊急支援開始

【社会】(会員限定)
《台風18号》台風18号の豪雨と洪水、被災者支援で募金開始

【社会】(会員限定)
《25年台風18号》台風18号で洪水、石破首相らがお見舞い

【電子】(会員限定)
TSMCの2ナノ受託価格、3ナノより5割高か

【電子】(会員限定)
中国パネルメーカー、10月も減産へ

【自動車・二輪車】(会員限定)
ベンツ台湾、関税理由に全面値下げせず

【食品】(会員限定)
中国製ビール、最大52%のダンピング課税【図表】

【その他製造】(会員限定)
8月の工業生産指数、同月の過去最高【図表】

【その他製造】(会員限定)
自転車大手ジャイアント、強制労働疑いで米国輸入禁止

【建設】(会員限定)
1人暮らしの住宅、5年で32%増【図表】

【商業・サービス】(会員限定)
小売業の8月売上高、5カ月ぶりプラス成長【図表】

【商業・サービス】(会員限定)
トゥルーヨガ、突然6店の営業停止

【その他分野】(会員限定)
三大科学園区、上半期の売上高27%増【図表】

【その他分野】(会員限定)
8月電力景気信号、2カ月連続「過熱傾向」【図表】

【政治】(会員限定)
日本の前駐中国大使、頼・総統と会談

【政治】
《台湾有事》中国軍機、1機が中間線越え【図表】

【社会】(会員限定)
自殺予防の支援システム、高齢男性の利用率17%どまり

【ワイズ横丁】(会員限定)
《25年台風18号》花蓮県の洪水被害深刻、救出活動続く

 

以上ニュース全文は会員入会後にお聴きいただけます。

購読・試読をご希望の方は、「購読案内」からお申し込みください。


●ワイズニュース2週間無料お試し●
https://www.ys-consulting.com.tw/service/news/member.html#shidoku

または下記からお問い合わせください。
https://www.ys-consulting.com.tw/contact/

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧