ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

自由経済モデル区、純粋な外資は1割


ニュース その他分野 作成日:2014年6月30日_記事番号:T00051225

自由経済モデル区、純粋な外資は1割

 行政院が昨年8月から企業誘致を開始した第1段階の自由経済モデル区で、区内への法人設立を申請した企業約20社のうち、純粋な外資系企業は1割にとどまっていることが国家発展委員会(国発会)のまとめで分かった。30日付自由時報が伝えた。

 残る9割は地場台湾企業または台商(海外で事業展開する台湾系企業)によるUターン投資だった。

 関係者からは「台湾は多くの国と租税協定を結んでおらず、二重課税を回避できない。外資系企業が尻込みするのは当然だ」との声が聞かれる。

 第1段階の自由経済モデル区のうち、最も人気なのは屏東生技園区で、申請件数全体の3分の2が集中した。