ニュース 作成日:2009年11月18日
明基電通(BenQ)の王文璨副董事長は17日、日中英3カ国語対応の電子ブックリーダー「nReader」を来年1月より発売すると発表した。価格は8,900台湾元(約2万4,000円)を予定してい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月18日
ノートパソコン受託生産メーカー各社が、液晶テレビやモニター生産など事業の多角化を図る中、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)はオールインワン(モニター一体型)PC分野での展開を強化している。同社 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月18日
台湾新力国際(ソニー台湾)は、52インチ型の液晶テレビの販売価格を1万台湾元引き下げ7万9,900元(約22万2,000円)とするなど液晶テレビの値下げを発表した。Vシリーズの32型、40型、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月18日
裕隆汽車集団の100%子会社、裕隆酷比汽車は17日、中国・吉利汽車(浙江省)との技術提携で開発した自社ブランド車「tobe(酷比) m'car」を発表した。排気量1,300cc、4ドア5シート …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月18日
裕隆汽車の陳国栄総経理は17日、電気自動車(EV)関連メーカーと戦略連盟を組織する考えを示し、川上から川下までを含め、提携先への直接出資を行う可能性もあると表明した。その上で陳董事長は「裕隆は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月18日
裕隆汽車は17日、重複投資の回避とコスト削減を図るため、1カ月以内に組織のスリム化を完了すると発表した。三義工場(苗栗県)以外の事業所で、非生産部門のうち、会計、企画担当者を除く従業員をグルー …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月18日
自動車・バイク購入時の貨物税(物品税)減税措置の年内打ち切りが確定的になったことで、自動車各社は新車の相次ぐ投入など販売拡大に取り組んでいる。ただ、市場全体の新車販売台数は11月2万8,000 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月18日
中国の自動車メーカーが相次いで台湾市場攻略の動きを見せている。このうち、奇瑞汽車(チェリー)は、台湾の太子汽車と提携し、台湾市場向けの「A3」(排気量2,000cc)の試験生産を開始した。現在 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月18日
亜鉛めっき鋼大手の盛餘(SYSCO)は17日、来年1月の亜鉛めっきコイル輸出オファー価格を、1トン当たり710米ドルと今年12月比で30米ドル引き上げることを決めた。中国鉄鋼市場で回復傾向が続 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722