ニュース 作成日:2009年11月6日
台湾積体電路製造(TSMC)は5日、IDM(垂直統合型の大手半導体メーカー)の独インフィニオン・テクノロジーズと共同で、65ナノメートルの組み込み式フラッシュメモリー製造プロセス技術の開発に取 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月6日
6日付電子時報によると、DRAM大手の力晶半導体(PSC)はこれまでモジュールメーカー向けにのみ供給してきたeTTチップで、初めてパソコンOEM(相手先ブランドによる生産)メーカーから受注を獲 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月6日
日本のDRAM専業メーカー、エルピーダメモリは6日、茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)と生産委託契約を締結した。今回の提携により、プロモスはエルピーダから先端プロセスと製品の技術供与を受け、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月6日
ノートパソコン受託生産メーカー、緯創資通(ウィストロン)はこのほど、当初は前期比10%増加するとしていた第4四半期のノートPC出荷台数予測を、同5%増へと下方修正した。米ヒューレット・パッカー …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月6日
英通信大手BTは、IC設計大手の聯発科技(メディアテック)の携帯電話端末用チップが特許権を侵害しているとして、5日までに米マサチューセッツ州連邦地裁に同社を提訴した。6日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月6日
6日付電子時報によると、光ディスクドライブ大手の建興電子科技(ライトンIT)は近年、薄型ドライブ分野での展開を積極化しており、既に多くの大手ブランドから受注を獲得し、現在同分野で世界5位まで地 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月6日
ポータブル・ナビゲーション・デバイス(PND)メーカーは、先ごろ米グーグルが携帯電話用OS(基本ソフト)「アンドロイド2.0」搭載のスマートフォン上でナビゲーションサービスを無料提供すると発表したこ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月6日
シンクタンクの拓ボク産業研究所(ボクはつちへんに僕のつくり、TRI)は、来年の世界IT(情報技術)産業の生産額はプラス成長に転じ、前年比9.9%増となるとの予測を示した。また、設備投資が大幅に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月6日
台湾国際松下電工(パナソニック電工販売台湾)は12月1日から、全自動の掃除機能が付いたタンクレストイレ「アラウーノS」を発売する。日本で2006年12月に発売を開始した「アラウーノ」シリーズの …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月6日
6日付経済日報によると、中国鋼鉄(CSC)の第4四半期受注は、中国を含む輸出向け受注の好調を背景に、ほぼ予想通りの220万トンと満杯状態となっているもようだ。同社は通年の利益目標100億台湾 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722