ニュース 作成日:2009年7月23日
シンガポールで行われたアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合に出席した尹啓銘経済部長は22日、中国の陳徳銘商務部長と会談した。中台間で締結を目指す「両岸経済協力枠組み協議(ECFA)」 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月23日
中国のEMS(国際スピード郵便)業者である中国上海・天天快快遞集団と、台湾の同業、華鋭国際運通集団(AXPRESS)が22日、台北市で戦略提携の締結式を行った。両グループは両岸三地(中国、香港 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月23日
行政院主計処が22日発表した6月の失業率は5.94%で、前月から0.12ポイント上昇し、1978年の調査以来の過去最悪を前月に続いて更新した。季節調整後の失業率は前月比0.07ポイント上昇の5 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月23日
経済部統計処が22日発表した6月の小売業売上高は前年同月比1.49%減の2,628億台湾元(約7,496億円)で、前年比減少幅は過去10カ月で最も小さくなった。小売業のうち、民間消費の動向を最 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月23日
行政院は2011年からの導入を目指す長期介護保険の準備を進めるための小委員会を23日にも行政院衛生署に設置する。これを機に長期介護保険法の制定に向けた動きが加速しそうだ。同日付経済日報が伝えた …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月23日
台北市議会は現在、土地使用区分管理規則の改正案を審議しており、工業用地、商業用地に対する規制が大幅に緩和される見通しとなった。工業用地を保有する企業は保有資産の価値が最大30%上昇するとみられ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月23日
日本の台湾における窓口機関、交流協会の齋藤正樹台北事務所長が先週、秘書を通じて蘇起・国家安全会議(国安会)秘書長に面会を求め、近く実現することになった。齋藤所長が5月に行った「台湾の地位は未定 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月23日
 鍋料理や炒め物に入れて食べる「酸菜」といえば、白菜やカラシナなどを自然発酵させた漬物のこと。酸菜で有名な雲林県大埤郷は「酸菜王国」と呼ばれ、生産量が台湾全体の約8割を占めるという。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月22日
経済部は21日、今後3カ月以内にDRAM各社から産業再生計画の提出を受け付け、審査を経て1~2社に対し最大300億台湾元(約858億円)の政府出資を行う「DRAM産業再生プラン」を発表した。同 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722