ニュース 作成日:2009年5月6日
宏碁(エイサー)の王振堂董事長は5日、クリスマスシーズンの今年第4四半期にパソコンの買い替え商機が到来するという予測を語った。米マイクロソフト(MS)の次世代OS(基本ソフト)、「Window …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月6日
力晶半導体(PSC)は5日、6月18日に償還期限を迎える総額1億5,800万米ドルの海外転換社債について、社債保有者に償還期限の繰り延べと株式転換価格の再設定への同意を求める文書を発送した。6 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月6日
チップセット大手の威盛電子(VIAテクノロジーズ)はこのほど、中国深圳市の支援を受け、通称「山寨機」と呼ばれるノーブランド携帯電話端末を生産する天宇朗通などと共同で、低価格ノートパソコン(ネッ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月6日
友達光電(AUO)と奇美電子(CMO)が第1四半期そろって200億台湾元(約600億円)前後の赤字となるなど液晶パネル業界の損失拡大を受けて、台湾勢を含むパネル各社は5月のオファー価格を3~1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月6日
発光ダイオード(LED)大手の晶元光電(エピスター)は、生産能力不足を補うため、エピタキシャルウエハー業界2位の広鎵光電(ヒューガ・オプトテック)の合併を検討しているもようだ。6日付経済日報が …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月6日
立法院で審議が進む電信法改正案に携帯電話の基地局削減が盛り込まれ、携帯電話会社や次世代移動通信規格のWiMAX(ワイマックス)の事業者が反対意向を示している問題で、台湾電信産業発展協会の呂学錦 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月6日
宏達国際電子(HTC)は、米国におけるスマートフォンブランド7社に対する満足度調査で4位になったことが、調査会社JDパワー&アソシエイツの報告で明らかになった。米アップル(1位)、韓国のLG( …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月6日
川下での景気見通し悪化により、台湾中油は第3ナフサ分解プラント(通称三軽・高雄県林園郷)の稼働を4月1日から2カ月の予定で停止していたが、7日からの再稼働を決め、エチレン、プロピレン、ブタジエ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月6日
三陽工業(SYM)傘下の南陽実業は5日、ヒュンダイの小型車iシリーズの「i10」(1,100cc)を発売した。価格は現在台湾で販売される自動車としては最低となる39万9,000台湾元(約116 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月6日
食品大手の愛之味は、中国における商機獲得を目指し、同国での流通業参入および生産設備拡充のため、出資パートナーを模索しているもようだ。6日付経済日報が報じた。 愛之味は第1四半期末時点の …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722