ニュース 作成日:2008年7月2日
中国鋼鉄の6月の売上高は239億2,100万台湾元(約831億円)で、第2四半期に製品価格を引き上げたことが奏効し、5月に続き過去最高を更新した。2日付工商時報が報じた。 第2四半 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月2日
交通部数拠所の統計によると、6月の新車登録台数は前年同月比28.4%減の2万781台で、6月としては過去22年で最低を記録した。前月比では6.6%の増加だった。2日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月2日
国際軽油価格が今週に入り過去最高の1,220米ドルまで上昇していることを受け、川下業者は域内のエチレン、プロピレンの契約価格も、7月中に再値上げが行われると予測している。このため、台湾塑膠工業 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月2日
台湾中油は2日午前0時から、ガソリンなど石油製品価格の値上げを実施した。オクタン価92、95、98の無鉛ガソリンは1リットル当たり1.5台湾元(約5.2円)値上げされ、それぞれ同35.4元、3 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月2日
経済部能源局の葉恵青局長は1日、石油製品価格の高騰を受け、域内の今年3~6月のガソリン使用量は前年同期比で4%、ディーゼル油は7%減少したと指摘した。石油製品価格の凍結措置が解除された後の6月 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月2日
耐斯企業集団(ナイスグループ)傘下、食品大手の愛之味は1日の董事会で、耐斯企業製品の販売などを手掛ける廈門愛邦商貿に30万米ドル(持ち株比率・40%余り)の出資を行うことを決めた。2日付経済日 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月2日
株価急落や景気先行きへの不安感を受け、大台北地区(台北市・台北県・基隆市)の不動産市場は深刻な調整局面を迎えている。馬英九政権発足後は、直航の本格化などで不動産市場の好況を予想する声もあったが …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月2日
中環(CMCマグネティクス)グループ傘下の太陽電池メーカー、富陽光電は1日、 台湾メーカーとして初めて、薄膜太陽電池モジュールの量産を開始した。2日付経済日報が報じた。 同社は既に欧州企 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月2日
域内セメント最大手の台湾水泥(台湾セメント、台泥)は、石炭の契約価格および電力料金の値上げを受け、1日からセメントの域内価格を1トン当たり200~250台湾元(約700~870円)値上げした。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月2日
行政院穩定物価小組(物価対策チーム)は2日会合を開き、インフレ抑制策について議論を行なう。ある政府高官は、「国際原油価格が150米ドルを超えれば、石油製品の貨物税(物品税)引き下げや省エネルギー …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722