ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2008年3月13日

パネル5強の為替差損、190億元に

 台湾元の対米ドル上昇率が12日時点で年初から5.9%に上っており、 友達光電(AUO)、奇美電子(CMO)など域内5大パネルメーカーは第1四半期、合計190億台湾元(約640億円)の為替差損を …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年3月13日

彩晶、南科で8.5世代工場設立か

 パネルメーカーによる次世代ライン設立計画が相次いで伝えられる中、瀚宇彩晶(ハンスター)が、第8.5世代工場設立準備を進めているとの観測が出ている。同社が8.5世代設備について業者と交渉している …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年3月13日

国巨、セラミックチップアンテナを量産

 受動部品最大手の国巨電子(ヤゲオ)は12日、新たに開発したセラミックチップアンテナ「8010」のサンプル送付、量産を開始したと発表した。末端商品の小型化が進んでおり、この商機を見込んだものだ。1 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年3月13日

欣興と全懋、PCB業界初の合併か

 投資家筋の間で12日、半導体パッケージング・テスティング大手の矽品精密工業(SPIL)が、保有する全懋精密科技(PPT)株をすべて欣興電子(ユニマイクロン・テクノロジー)に売却するか、または欣 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年3月13日

宏達電が聯強と提携、販路拡大

 携帯電話製造大手の宏達国際電子(HTC)は12日、IT(情報技術)製品流通大手の聯強国際(シネックス・テクノロジー・インターナショナル)と提携したことを発表した。これにより、HTCの域内の販売拠 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年3月13日

LG台湾、今年の売上高3億元を目標

 
  LG台湾の白明源董事長は12日、今年の同社の目標売上高について、昨年比20%増の3億台湾元(約10億元)とする方針を明らかにした。特に携帯電話部門は、昨年の倍増を狙う。  同社は12日 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年3月13日

中鋼のQ2輸出価格、3割値上げへ

 中国鋼鉄は、第2四半期の鉄鋼製品供給価格を19%引き上げたのに続き、3月末に輸出価格を1トン当たり150~200米ドル、平均で25~30%引き上げる予定だ。輸出価格の1回当たりの上げ幅としてはこ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年3月13日

EU、PVAのダンピング調査を終了

   経済部国際貿易局は12日、欧州連合(EU)がこのほど、台湾と中国のポリビニルアルコール(PVA)に対する1年間の反ダンピング調査で、欧州側に経済損失は発生していないとの結論に至り、調査を終了し …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年3月13日

基幹食糧品、営業税免除で値下げへ

 価格高騰が続く小麦、大豆、トウモロコシ、大麦など輸入農産物にかかる営業税(付加価値税、5%)が、今月10日にゼロ%に引き下げられたことを受け、これら基幹食糧品の価格が引き下げられることとなった。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年3月13日

大成長城、台北本部を内湖科技園区へ

   大成長城集団傘下、域内最大の飼料メーカーの大成長城企業は、台北本部を現在の台北県汐止市から台北市内湖区に移転するもようだ。実現すれば、大手食品メーカーで初の内湖進出となる。13日付経済日報が報 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。