ニュース 作成日:2008年1月8日
台塑集団(台湾プラスチックグループ)主要4社の2007年の通年売上高は、前年比30%近く成長して1兆3,500億台湾元(約4兆5,000億円)に上り、過去最高を更新した。それぞれの売上高は、▽台 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月8日
8日付工商時報によると、台北101ビルが今年度のオフィス賃貸料を値上げを決め、高層階は1坪3,500台湾元(約1万1,700円)に上る見通しとなっている。これに伴い台北市信義地区のオフォス賃 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月8日
台湾元の上昇や原料価格の高騰を受け、2007年の紡織業の輸出額は116億2,600万米ドルで対前年比1.4%の減少、外貨獲得額は89億5,000万米ドルでこの17年で最低となった。財政部の税関 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月8日
面ファスナー生産が主力の台湾百和は、ダイエットスーツや保温効果がある竹炭入り下着などを販売する「LACOYA生活館」の中国での本格展開を開始する。8日付工商時報が伝えた。 同社は香港の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月8日
太陽電池材料の合晶科技(ウエハー・ワークス)は、オフシーズンだった12月の売上高が4億7,700万台湾元(約16億円)に上り、22カ月連続で過去最高を更新した。通年では52億9,400万元で、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月8日
かつて世界3大帽子メーカーにも数えられた台中県大甲鎮の三勝製帽(サンサン・ハット&キャップ)で7日、従業員30人が会社側に未払い給与の支払いを求めて抗議活動を行った。未払い賃金は4~6カ月分に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月8日
中国政府が昨年11月から金融引き締めを強化したことを受け、中国に進出する台湾企業が域外での資金調達に動き、台湾系銀行の香港支店やオフショア支店は貸出金利を1~2%引き上げた。8日付経済日報が伝え …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月8日
台湾の金融持ち株会社による対中投資が、3月の総統選前にも条件付きで緩和される見通しとなった。行政院は既に、金融持ち株会社が中国の銀行に最高20%出資することを解禁する方針を固めた。当面は香港子会 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月8日
兆豊金融控股の鄭深池董事長の後任に呂桔誠元財政部長が内定した。鄭董事長は昨年末に辞意を表明しており、今月15日に正式に辞任する予定だ。鄭董事長は兆豊銀董事長を兼任せず、グループ内で実質的な影響力 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月8日
チューリッヒ生命の台湾法人、蘇黎世産物保険は親会社から企業買収にゴーサインが出たことを受け、台湾の損保会社の買収を検討していく方針だ。同社の郭鴻文総経理は、「買収目標は外資系ではなく、台湾の損保 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722