ニュース 作成日:2007年11月16日
聯電集団の聯相光電(ネクスパワー・テクノロジー)は15日、2008年第2四半期から業界初となる薄膜太陽電池の量産を開始すると発表した。16日付経済日報が報じた。 聯相光電の王修銘総経理 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月16日
台北市のケーブルテレビ(CATV)受信料が、現在の月当たり550台湾元(約1,890円)から530元に引き下げられることが14日、台北市の審議委員会で決定された。市議会の承認が得られれば、11 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月16日
行政院金融監督管理委員会(金管会)の胡勝正主任委員は15日、台湾元の為替水準について、「台湾への資金流入が多く、台湾元相場は上昇圧力に直面している」との認識を示した。胡主任委員が為替レートにつ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月16日
財政部の蘇楽明・国庫署長は15日、債券市場に関するシンポジウムで、来年の国債市場は今年より冷え込むとの見通しを示した上で、政府の財政状況は毎年改善しており、「起債需要はない」との見方を示した。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月16日
投資銀行のJPモルガン・チェースは15日、来年のアジア太平洋地区の経済見通しを発表し、台湾元と人民元は他のアジア通貨に比べあまり上昇していないため、来年は上昇余地が大きいとの見方を示した。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月16日
行政院金融監督管理委員会(金管会)は15日、「外国保険業の設立許可および管理法」「保険業の設立許可および管理法」「保険業の設立および下部機関の移転・撤廃管理法」の3草案を発表し、今後海外の保険 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月16日
海運会社の台湾航業は15日、株主総会で役員改選を行い、政府系株主が董事7人と監事2人を独占し、中国航運を取締役会から完全に排除した。中国航運は2~3人の董事派遣を見込んでいたが、会社側が「連記 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月16日
行政院経済建設委員会(経建会)は15日、来年の経済成長率は今年と同水準の4.6%という目標を発表した。 経建会は、米国のサブプライムローン問題や原油価格の高騰などの影響もあるが、目標は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月16日
大手格付け会社のスタンダード&プアーズ(S&P)は15日、台湾のソブリン格付けを長期(AAマイナス)、短期(A-1プラス)ともに据え置くと発表した。政策環境と政府負債を嫌気して、格付け見通しは …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月16日
中国広東省の黄華華省長は15日開かれた「2007広東経済発展国際諮詢会」の記者会見で、今年1~10月までの同省域内総生産額(GDP)が昨年比14.7%成長し、通年では3,900億米ドル以上に …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722