ニュース 作成日:2007年7月20日
台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス)は、今月から2.55%の賃上げを実施する。末端職員一人当たり、月平均1,096台湾元の昇給で、このほか1万2,000元の勤勉手当を別途支給する。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月20日
中央健康保険局は、9月1日から全民健康保険による給付対象の薬価を引き下げる。下げ幅は国産薬が平均15%に達するのに対し、輸入薬は特許保護などの理由で5%以下にとどまった。特許期間が切れた国産薬は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月20日
台北市の不動産価格高騰に伴い、同市大安区では駐車場1台分の価格が400万台湾元まで上昇していることが分かった。中南部なら一軒家の価格に相当するだけに、貧富の差が大きい「M型社会」の到来を象徴して …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月20日
裕隆汽車による総床面積15万坪に上る新店B工場跡地開発計画の入札が19日締め切られ、潤泰建設や元大建設開発など大手建設会社が入札書の提出を行った。 落札企業は年末までに決まり、来年から5 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月20日
台湾電力によると、大地震が起きた際の原子力発電所の緊急停止システムが、今年11月から正式運用となる。同システムは行政院原子力委員会の求めに応じて2005年から06年にかけて整備し、すでに基幹部品 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月20日
仏系量販店の家楽福(カルフール)は19日、自社ブランド品の新戦略を発表した。これまでの低価格品と中価格品に加え、新たに有機食品など、安売りをしない品質追及型の「家楽福精選商品」も提供する。これに …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月20日
発光ダイオード(LED)の光磊科技(オプトテック)が、広告大手の柏泓媒体(オムニアド・メディア)に2億3,000万台湾元を出資し、出資比率は12%となった。また、董事7席のうち、2席を獲得した。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月20日
カク龍斌台北市長(カクは赤におおざと)は19日、都市交通システム(MRT)とバスの料金について、今後1年間は値上げしないという考えを示した。 市のタクシー業者が値上げを申請したり、高速 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月20日
台北と宜蘭、羅東を結ぶ北宜高速道路に基準に合わない高アルカリ性のコンクリートが使用されていることが判明し、耐久性が問題視されている。20日付中国時報が伝えた。 問題が指摘されたのは、宜蘭 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月20日
行政院金融監督管理委員会(金管会)は19日、銀行8行に10支店の新設を認可した。信用合作社3社にも3支店の開設を認めた。20日付工商時報が伝えた。 金管会は成立3年目で初めて支店新設申請 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722