ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2007年11月14日

台塑石化に暴利税、政府が課徴を検討

 台湾団結聯盟(台聯)の頼幸媛立法委員は13日、台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)が政府決定の石油製品価格の値上げ凍結に追随しない考えを明らかにしたことを受け、同社が不当な利益を得るのを阻止す …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月14日

ASEAN・中国FTA、石化業界が窮地に

    中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)による自由貿易協定(FTA)で2010年に大半の品目の関税が撤廃された場合、台湾の石油化学製品は関税面で競争力を失い、窮地に立たされる可能性が浮上してい …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月14日

中国不動産大手、台湾を視察

   深セン万科集団の王石主席、北京万通実業集団の馮侖主席、富華集団の趙勇総裁など中国民間不動産大手のトップ28人で構成された「台湾不動産視察団」一行が、13日台湾に到着した。過去最大規模となる中国 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月14日

上銀科技、生産能力拡充に71億元投資

 ボールねじ製造世界3位の上銀科技(ハイウィン)、卓永財董事長は13日、総額71億台湾元(約245億円)を投じて台中市の精密機械園区に第1期製造工場および出荷センターを設立すると発表した。来年第1 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月14日

台泥、輸入セメント値上げに追随せず

   業界最大手の台湾水泥(台湾セメント)は、域内への輸入セメント価格がこのほど1トン当たり2,400台湾元(約8,200円)へと、約10~15%値上げされたが、これに追随せず年内は価格を据え置く。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月14日

南亜科技への銀行団融資、低金利で赤信号

   DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)大手の南亜科技に対する総額220億台湾元(約750億円)の銀行団融資で、幹事行の富邦銀行が低金利を提示しすぎたため、他行の参加が得ら …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月14日

物価安定策、中銀が年内に利上げか

   中央銀行の彭淮南総裁は13日、行政院経済建設委員会(経建会)を訪れ、物価安定策について提言を行った。中銀関係者は物価上昇の原因は供給サイドにあると述べた上で、市場には十分な資金が供給されている …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月14日

国光客運、ガソリン高騰で55人リストラ

 長距離バス会社の国光客運が13日、バス運転手55人の人員削減を発表した。ガソリン価格の高騰、台湾高速鉄路(高鉄)の開通による業績への悪影響などが理由。14日付経済日報が報じた。    国光客 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月14日

ケーブルテレビ視聴料、NCCが値上げ認めず

      通信行政を担当する国家通訊伝播委員会(NCC)は13日、ケーブルテレビ業者8社の2008年度の視聴料について、値上げを認めない方針を固めた。一部業者は月30台湾元(約102円)の値上げを …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年11月14日

上場企業の減資規模、過去最高に

 行政院金融監督管理委員会(金管会)は13日、今年1~10月の上場企業が実施した減資の総額は過去最高の1,409億台湾元(約4,800億円)となり、昨年の通年値を上回ったことを明らかにした。14日 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。